採用インタビュー

interview

自動車メーカーなどの
お客様から相談を受けて
ガスや関連機器を提案。

京浜第一グループ/営業職
K.T2017年入社

仕事内容について教えてください。

横須賀市や川崎市などを中心に
お客様を回って受発注に対応。
トラブル時に駆け付けることも。

製油所や自動車メーカーなどを顧客とする、京浜第一グループで働いています。私が担当するのは横須賀市や川崎市などのお客様が多く、日々産業用ガスや関連機器などの受発注に対応。ガスが流れない、止まらないといったトラブルがあれば駆け付け、解決を図っています。

仕事のやりがいや魅力はどんな点ですか。

お客様と直接やり取りするだけに
目の前で感謝を伝えられると
要望にこたえられたことを実感。

お客様と接する機会が多いため、直接感謝のお言葉をいただくと手ごたえを感じます。提案した製品がご要望にこたえられたということです。自動車メーカーにエアコンガスを販売した際は不具合も発生したのですが、迅速に対応したことでかえって感謝されてしまいました。

渡商会に入社したのはなぜですか。

長い歴史に注目して選んだ会社。
「仕事を通して学ぶしかない」と
未知のガス業界に飛び込む。

高校の先生に「歴史の長い会社は潰れにくい」と言われ、当社を見付けました。また年間休日と有休の数も確認し、ある程度休める環境とあって志望。ガスの知識はなかったものの「最初は分からなくて当然」「仕事を通して学ぶしかない」と考えて当社に飛び込んだのです。

これからの目標について教えてください。

技術職に頼り切るだけでなく
相談されたらすぐ答えられるよう
電気や配線について勉強したい。

仕事の中心はガス販売ですが、関連する設備なども取り扱っています。電気や配線の知識が必要になれば技術職に頼るのですが、自分でもある程度は対応できるようになりたいです。相談された際は社内に持ち帰らず、その場で答えられるだけの知識も増やせればと思います。

一日のスケジュール

8:50 出勤

横浜市内から50分ほど掛けて通勤しています。

9:00 受発注確認

メールなどを確認し、注文が入れば仕入先に発注します。
それにともなう書類なども作成します。

10:30 訪問先へ移動

横須賀市にあるお客様の工場に出掛けます。
営業職なので基本外出し、お客様を訪問しています。

12:00 昼休憩

昼食はほぼ社外で取っています。
唐揚げ屋やラーメンの美味しい町中華で食べることが多いです。

13:00 顧客訪問

お客様とエアコンガスや充填装置などの年間点検スケジュールについて、
打ち合わせを行います。

16:00 会社へ移動

いくつかの部署や会社を回った後、帰社します。
1日5〜6件ほどは打ち合わせを行っています。

17:30 受発注確認

朝と同じく、メールなどを確認して対応します。

18:00 退勤

時期によりますが、18時前後には退勤します。

オフの過ごし方

学生時代からの仲間とゲームを満喫。
オンラインで対戦や協力プレーを楽しむ。

休日は学生時代からの仲間と、ゲームで遊んでいます。プレーしているのは格闘、シューティング、ロールプレイングなど。基本はオンラインで対戦、協力プレーを楽しんできました。ロールプレイングではランクやイベントクリアなど、目標を定めて進めています。