BUSINESS
安定同位元素/安定同位体取扱い製品
同位体ガス
同位元素ガス/同位体ガス(安定同位元素ガス:特殊ガス・レアガス)、研究・分析用ガス
安定同位元素ガス/安定同位体ガスは、工業、原子力、環境、農業などの分野で幅広く利用されております。
安定同位元素ガス/安定同位体ガスを原料ガスとしての販売している他、ご研究の特殊な仕様に合わせた混合ガスのご相談もお受け致します。数量及び価格はお問合せ下さい。
また、ご要望の商品・容量・濃縮度の記載が無い場合でもお気軽にお問合せ下さい。特に、二酸化炭素の同位体ガス、重水素ガス、酸素の同位体ガスのお引き合いが増えております。

二酸化炭素(CO2)
同位体ガスである13CO2は、植物の吸収作用のトレーサー実験や環境のトレーサーのために使われております。
重水素(D2)ガス
核融合の分野、水素貯蔵材料の研究や化合物の重水素化反応など用途は多岐に渡っております。
酸素(O2)ガス
同位体ガスである、18O2は、植物や触媒における酸素の挙動を追うために使われております。
ヘリウム3(3He)ガス
ヘリウム3ガスは、中性子検出器、比例計数管、極低温研究、希釈冷凍機、超偏極ガスMRI、核融合の研究に使われております。
用途の一例
- ヘリウム-3ガスは、希釈冷凍機や、検出器に使われております。
- 次世代の半導体デバイス材料として大変期待されている『人工ダイヤモンド』の原料として、13Cメタンガス(13CH4ガス)が使われております。
- 生態系や植物のトレーサー実験に、13CO2ガス(二酸化炭素ガス)が使われています。
- 有機合成用ガスとして、13COガス(一酸化炭素ガス)、D2ガス(重水素ガス)、15N2ガス(窒素ガス)、18O2ガス(酸素ガス)が使われております。
- 自動車の排ガス、触媒研究用に、13COガス(一酸化炭素ガス)15NOガス(一酸化窒素ガス)が使われています。
- バイオマス研究に、13CO2ガス(13C-二酸化炭素)13Cメタンガス(13CH4ガス)が使われています。
特殊ガス
お問合せの際は、それらの数値及びガスの充填圧力、容器サイズ等の仕様を確認させて頂いた上で
お見積りさせて頂きます。化学純度は、特に明記しなければ99%以上となります。
Rare Gas 希ガス
希ガスの安定同位元素ガス/安定同位体ガスです。
Isotopic Enrichment, Chemical Purityの数値は、予告無しに変更する場合がございます。お問合せの際は、それらの数値及びガスの充填圧力、容器サイズ等の仕様を確認させて頂いた上でお見積りさせて頂きます。
Cylinder Information容器(ボンベ)について
ボンベの一例です
LB
Lecture Bottle
(レクチャーボトル)

BS
Breakseal Flask
(ブレイクシールフラスコ)

容器(ボンベ)の種類 | 内容積 |
---|---|
ステンレススチールシリンダー (ステンレス鋼容器) | 75mL、150mL、460mL |
カーボンスチールレクチャーボトル (炭素鋼レクチャーボトル) | 440mL |
- 供給するメーカー、ガス種によりボンベ(容器)の形状・材質等が異なります。
- Breakseal Flask(ブレイクシールフラスコ)はガス種により対応出来ないものがございます。
Optionオプション
圧力調整器(レギュレーター)や変換継手等のご用意も可能です。