History

沿革

1925年 帝国酸素㈱の特約店である合名会社村井商店の神奈川出張所として、横浜市神奈川区子安通2-234旧帝国酸素㈱横浜工場に個人企業、渡勇酸素商会として創業
1944年 横浜市神奈川区子安通2-230に移転
1947年 資本金18万円にて株式会社渡商会を設立
1948年 資本金50万円に増資 関連会社 横浜アセチレン㈱を設立
1952年 資本金200万円に増資
1958年 横浜市鶴見区大黒町にLPG充填所を設置 資本金500万円に増資
1960年 帝国酸素㈱横浜工場の敷地建物を買収
1961年 現住所に本社を移転
1969年 日本鋼管㈱津造船内所内に津事業所を開設 宇都宮出張所を開設
1970年 鶴見曹達㈱の水素ガス総発売元となる
1971年 本社新社屋竣工
1972年 相模原営業所を開設 宇都宮出張所を栃木営業所へ昇格
1973年 プラント工業関係協力会社を統合し、マルワ会を結成
1974年 上武営業所を開設 第一マルワ石油㈱を本社内に設立、石油製品類を営業品目に追加
1975年 行橋営業所を開設
1976年 帝国酸素㈱との合弁会社として横浜帝酸㈱を横浜市西区に設立
1978年 資本金2,000万円
1980年 多摩営業所を開設
1981年 帝国酸素㈱を社名変更、新社名横浜テイサン㈱ 相模営業所を移転し、厚木営業所を新設
1983年 創業60周年記念行事「高圧ガス関連機材展」を開催
1984年 横浜ケミカル㈱にて「フレオン」の充填を開始
1987年 行橋営業所を移転し、福岡営業所を開設
1988年 栃木営業所、上武営業所をそれぞれ支店に昇格
1990年 いわき営業所を開設
1992年 本社別館竣工
1993年 いわき営業所を新築移転
1998年 三重営業所を開設
1999年 湘南営業所を廃止し、本社へ統合 組織改編に伴い、栃木、上武両支店を営業所へ改称
2001年 ISO14001認証を取得
2006年 いわき営業所を廃止し、栃木営業所へ統合 苅田事業所を開設
2008年 名古屋出張所を開設 横浜テイサン㈱を当社に統合
2009年 東海溶材㈱と相互の株式持ち合いを実施し、業務提携の推進を合意
2011年 名古屋出張所を名古屋営業所へ昇格
2012年 ISO9001認証を取得 WATARI VIETNAM Co.,Ltdをベトナムのホーチミンに設立
2013年 アロープラント㈱をグループ化 WATARI(THAILAND)Co.,Ltdをタイのバンコクに設立
2014年 茨城出張所を開設
2016年 名古屋営業所を三重営業所へ統合
代表取締役社長: 河西健二
2018年 WATARI Welding Industry Co.,Ltd (ベトナム・ホーチミン) 設立
2022年 タイ子会社の業務をベトナム子会社 WATARI VIETNAM Co.Ltd
(ベトナム・ホーチミン)に統合
アロープラント株式会社の株を追加取得
合同会社ワタリマシナリー設立 (100%子会社) 管工事業、機械器具設置業にて建設業許可取得
2024年 代表取締役社長CEO:河西紀男