Business

無菌装置

クリーンルーム(clean room)とは

空気清浄度が確保された部屋のことです。
工業用(電子工学、生命科学・食品産業等)と医療用でそれぞれに仕様が要求されており、それに応じた様々なクリーンルームがあります。クリーンルームとは、空気中の浮遊粒子の濃度が規定された清浄度レベル以下に管理された閉空間のことです。

※医療用クリーンルーム=無菌治療室、無菌室

無菌治療室の必要性

治療中に患者様が免疫不全状態となり、菌やウィルスに感染する事もあります。
感染を予防する為に無菌治療室で治療する必要があります。

無菌治療室とは

空気中の浮遊塵埃を清浄度ISOクラス7及びISOクラス6以上にする為に陽圧制御された部屋です。
この無菌状態(環境)を維持する為には、HEPAフィルターを用いた無菌装置が必要です。

無菌治療室の維持

無菌治療室の維持には定期的なメンテナンスが必要です。

無菌装置

医療用クリーンルーム・無菌治療室の 主な用途と使用場所及び診療科

〈主な用途〉 感染予防 (手術後の感染予防、化学療法時の感染予防、 不妊治療・臓器移植後の感染予防)
〈主な使用場所〉手術室、新生児室、処置室、体外受精培養室、採卵室、病室等
〈主な診療科〉血液内科、小児科、産婦人科、循環器内科、消化器内科、 整形外科、眼科、泌尿器科、
形成外科等

清潔な空気の流れ

空気中の浮遊塵埃を無菌装置内にある専用フィルターを通し清浄します。 使用する現場により「水平層流」、「垂直層流」の2つの空気の流れを使って、その清潔な空気を提供します。清浄な空気は、免疫力の落ちた患者様等の空気感染を予防致します。

※ISOクラス6とは

無菌治療室の管理は0.5ミクロンでの浮遊塵埃の数を測定します。ISOクラス6の場合、1立方メートル中の浮遊塵埃が35,200個以下に 管理する事が求められます。
※その他のクラスに関しては清浄度クラス規格比較表をご参照下さい。

※HEPA(ヘパ)フィルターとは

High Efficiency Particulate Air-Filterの略。
クリーンルームを構成する上で最も重要な超高性能エアフィルターです。
非常に捕り難いとされる0.3ミクロンの微粒子を99.97%以上捕集出来るフィルター。と定義されています。